Something

Takeshi Hirano

ブログ

それぞれの空間

きょうだい 家族やってる おいらのユートピア 初めまして 仲間たちとこのころは緊張してます。ももちゃん 友達、ネコのドロボーちゃん 幼稚園の仲間たち、落ち着いてきたね。ももちゃん(前列、右端) 相棒あくまでも相棒は二人で […]

それぞれの空間 続きを読む »

Somethingブログ2022 

ご愛読ありがとうございました。今年もコロナ下、あっという間の一年でしたが、ブログの方は24編になっていました。一年のまとめとして、さあ〜と振り返ってみます。来年の2023を力強く生きる為の石杖にして一層、皆様にお届けでき

Somethingブログ2022  続きを読む »

秋から冬

「秋」とは 四季のひとつで、夏と冬の間の季節。太陽暦では9月から11月まで。旧暦では7月から9月まで。二十四節気では立秋から立冬まで。天文学上では秋分から冬至までをいう。秋の語源には、空の色が「清明(あきらか)な時期」か

秋から冬 続きを読む »

It’s autumn

紅葉(こうよう)、もみじ(紅葉、黄葉)は、主に落葉広葉樹が落葉の前に葉の色が変わる現象のこと。ただし、単に赤変することを紅葉(こうよう)と呼ぶ場合もある。 ハナミズキの葉っぱが紅葉してます11月撮影 4月撮影 わが家のシ

It’s autumn 続きを読む »

1.椎茸栽培から

10.18 撮影、3年前に近くのジュンテンドウで榾木(ほだ木)【種菌をつける原木】を買ってきて菌打ちしてます。自宅🏠の裏手に待機させてました。時の経過と共に、正直なところ、ちょっと諦め気味でした。椎茸が菌打ちした駒から出

1.椎茸栽培から 続きを読む »

静物

静止して動かないもの。多く、絵画の題材としての花・果物・器物などをいう。「―の写生」 彼等は何十年も前からテレビのこの場所が指定席だ。テレビの方は何代も代わってるが。 夕げ前の寛ぎソファの目の前だ。テレビを見ながらでも時

静物 続きを読む »

1997年の夏-AUGUST

ホテルから眺めた風景 死海にプカプカ浮かぶ。 8月1日Dead Sea(死海) 死海はイスラエルとヨルダンの国境沿いの海面T 398m,世界で最も低地にある塩水湖。塩水湖(えんすいこ)とは、塩水をたたえる湖のこと。淡水を

1997年の夏-AUGUST 続きを読む »

Harvest(収穫) vol.2

臍の緒の上が茶色になってる?自然に脱落、カラス被害を考慮して収穫。赤みは未だ。ティースプーン🥄で綺麗に食す。甘味はそこそこあるじゃないの。 9×8cm 小玉スイカの収穫期 7月上旬~  授粉を行ってから大玉スイカで約50

Harvest(収穫) vol.2 続きを読む »