山の上のキャビン
2022.11.22、pm3:30に訃報電話がはいる。同業者でもあるAが2時に亡くなっと彼の三女からの電話だった。Aは昨年の夏頃から急激に体調が崩れ始め、入院する事になった。コロナ惨禍なので面会にも行くことが出来なかった […]
2022.11.22、pm3:30に訃報電話がはいる。同業者でもあるAが2時に亡くなっと彼の三女からの電話だった。Aは昨年の夏頃から急激に体調が崩れ始め、入院する事になった。コロナ惨禍なので面会にも行くことが出来なかった […]
紅葉(こうよう)、もみじ(紅葉、黄葉)は、主に落葉広葉樹が落葉の前に葉の色が変わる現象のこと。ただし、単に赤変することを紅葉(こうよう)と呼ぶ場合もある。 ハナミズキの葉っぱが紅葉してます11月撮影 4月撮影 わが家のシ
10.18 撮影、3年前に近くのジュンテンドウで榾木(ほだ木)【種菌をつける原木】を買ってきて菌打ちしてます。自宅🏠の裏手に待機させてました。時の経過と共に、正直なところ、ちょっと諦め気味でした。椎茸が菌打ちした駒から出
今年の緑のカーテンはウッドデッキから部屋に向かって左側が刀豆(なたまめ)の葉、右側がゴーヤの葉にまかせてます。 7/4 鉈豆の白い花 大きく見栄えのする、蝶形花(ちょうけいか)と呼ばれるマメ科らしい形状の花。花持ちが悪い
静止して動かないもの。多く、絵画の題材としての花・果物・器物などをいう。「―の写生」 彼等は何十年も前からテレビのこの場所が指定席だ。テレビの方は何代も代わってるが。 夕げ前の寛ぎソファの目の前だ。テレビを見ながらでも時
ホテルから眺めた風景 死海にプカプカ浮かぶ。 8月1日Dead Sea(死海) 死海はイスラエルとヨルダンの国境沿いの海面T 398m,世界で最も低地にある塩水湖。塩水湖(えんすいこ)とは、塩水をたたえる湖のこと。淡水を
臍の緒の上が茶色になってる?自然に脱落、カラス被害を考慮して収穫。赤みは未だ。ティースプーン🥄で綺麗に食す。甘味はそこそこあるじゃないの。 9×8cm 小玉スイカの収穫期 7月上旬~ 授粉を行ってから大玉スイカで約50
2022.2〜自宅のお庭をミニ畑に変身することに。 畑の主の戸惑い?昨年の2月、長年やっていた畑を地主さんへ返還して自宅の庭の一部とプランタン栽培で野菜を育てる事になってから一年半たちましたが、勝手が違い戸惑いがないと言
写真がメールで届いたのが6/21、pm8:00頃、この後、しばらくしてロシアンブルーのランプは静かに旅立っていった。幼な子は真剣にランプに無言で眼差しを注いでいる。もうじきなくなるのがわかるのかな。当然、幼な子がこの世に
鉢の中に二本のヘチマの苗がある。隣同士で上にむかってどんどんどん伸びていく。 ヘチマのロッククライミングから もう直ぐ二階の窓までに到着しそうな勢いだ。日頃、その様子を見ていた黒の親子ネコがなにやらそうだんして、チャレン