Something

Takeshi Hirano

ブログ

早朝の微睡5

Little Jammer Seriesの楽団です。ドラム、ギター、サックス、ベース、ピアノのメンバーです。彼らを勝手にタケバンドの一員にしてしまいました。実に動きがかわいく、演奏技術も最高!音色もいいよ。残念ですが、2 […]

早朝の微睡5 続きを読む »

柿の実

明けましておめでとう🌅御座います。2020年のスタートです。元旦の日、夫婦で自宅近くの神社に初詣に行きました。例年になく大勢の人々で本堂までかなりの行列でした。日本全国各地で毎年のように自然災害に晒されています。多くの方

柿の実 続きを読む »

秋から冬にかけて

あっという間に天井越え。夢が開いた。なんと気高く気品のある花なんだろうか?空城公園につながる石畳の坂道に隣接するところに畑があります。苗木を1年越しで育てた皇帝ダリアを道行く人達に楽しんでもらえたらいいかなの思いで発芽し

秋から冬にかけて 続きを読む »

夏から秋へ

6月中旬の頃、今年の夏もイチジクの大葉が畑にやって来る生物達に避暑地を提供してくれていました。イチジクの木は今年で3年目になります。昨年より一段と多くの実を付けています。収穫が楽しみです。おやおや、カミキリ虫がイチジクの

夏から秋へ 続きを読む »

蝉の抜け殻

早いですね。もう7月中旬になっています。結構引用させていただいてます、岩田一男著の英語一日一言から7月の冒頭のページです。7月julyはJulius Caesarの生誕月というところからjulyという語ができました。「7

蝉の抜け殻 続きを読む »

旅立ち

6月juneは「生命(いのち)楽しきかな水無月(みなづき)来たりなば」とロバート・ブリッジスが歌っているように楽しい月。june brideなどといって花嫁も多い。youngと縁がある。6月22日はsolstice夏至で

旅立ち 続きを読む »

黄金山の桜帯び

今年も私達のシンボル山、黄金山の桜帯が見事です。見上げる度、既に天空に行っている人、動物達が舞い降りてきて、語りかけてくれているように思えます。4月初旬の頃です。ところで私の愛猫サチが桜の満開の時分、天国に旅立ちました。

黄金山の桜帯び 続きを読む »