Something

Takeshi Hirano

梅雨明けだ!本格的な夏☀️到来!庭の畑も賑やかになってきたね。

キュウリ

オクラの花

オレンジ🍊色のシラン?、どうやら、ヒメヒオウギズイセンのようです。
○ヒメヒオウギズイセンの特徴
・雄しべ…3本
・雌しべ…1本(途中でパカッと可愛く3裂になってる)

小玉スイカの花

小玉スイカ🍉

5/25 、坊ちゃんカボチャ🎃の苗🌱、2カ月経過です。収穫間近になってきました。

7/17(月)、待望の坊ちゃんカボチャ、。やっとイっ個のお宝です。

7/17 今朝の収穫、シシトウ&ミニトマト

7/18.キュウリ、 ゴーヤ(初)の収穫

 あちこちに、セミの抜け殻 、排水管にも。
キュウリ🥒の先端近くの茎にミンミンゼミ?
シャッターチャンス、残念、気配を感じてか飛び出してしまいました。

ホースにくっついてる。 片翼の変形あり、ちゃんと生きてます。孵化の時、何かのトラブル?

事故でもあったの?
6本のあしの内、右側3本の先端がちぎれてる。それにしてもいつも通る線路沿いの道路上にひっくり返ってるのを内の母ちゃんが保護、自宅で糖分を与えて様子みてましたが4時間後になくなりました。

スイカの黄色花の蜜をなんか一生懸命吸ってますね。蝉にしてもカブトムシにしても驚きですよ。普段見ないところでお目にかかるんで。日本全国、本当に暑い🥵。39°cを記録した?地域があるようで。異常気象の影響か?熱中症対策を怠りなくですね。虫🐝達も大変です。

7/20(木) 刀豆、白🤍花をつけたよ。アリコの運動会が始まったよ。今日は梅雨明けのような晴天☀️です。例年なら既に梅雨明けしてますが、今年は遅れてます。といった途端、午前中、気象庁の発表で中国、近畿、東海地方に梅雨明け宣言がでました。いよいよ夏☀️本番ですね。

7/26.35°C☀️、刀豆の白い花の側に実が付いてる。

 🟢のカラーピーマン🟥くなってきました。

7/21(金)☀️プランタンの小松菜🥬だいぶ大きくなってきた。小鳥のさえずり、これから、蝉の合唱が始まりだすよ。am5:30.風がヒンヤリして気持ちいい朝です。終日、晴天☀️の一日のようです。

只今、pm3:00,32°c、それにしても暑い🥵
梅雨明けなんだよね。夏☀️本番。

今日も一日、感謝して!一杯の味噌汁からスタートでした。有り難いですね。毎朝、ご飯🍚、味噌汁がベースで朝食をとってます。味噌汁の具材は畑からの野菜が一杯。今朝は大葉がメイン。冷奴の上にも。

一口知識
米は体作りに欠かせない必須アミノ酸のうち、
リジンやスレオニンが不足がちといわれてますが、大豆には豊富に含まれています。反対に、大豆に少ないメチオニンは米には沢山含まれていて、
お互いに足りない栄養素を補うことのできる理想的な組み合わせなのです。
日本初の健康オタクと言われた天下人、徳川家康は、健康への意識が非常に高く、毎日『五菜三根』のみそ汁を飲んでいたというのは有名なお話ですよね。
      文政六年創業大源味噌ブログから

そもそもセミはなぜ鳴くの?

 鳴いているのは、実はオスだけだ。鳴き声には、2つの目的があると考えられる。1つは、仲間同士の交信。遠くまで響く大きな声を出すことで「自分はここにいるゾ」とまわりの仲間にアピールしている。その声を聞きつけて、遠く離れた場所から仲間のセミが飛んできたり、別のオスが鳴き声を返したりするんだ。もう1つ、オスが鳴く一番の目的は、メスを惹きつけること。メスは力強く、よく通る鳴き声を好むらしく、オスの声も自然に力が入る。メスが引き寄せられて近くにとまると、オスは鳴き方を変えてメスに近づき、交尾をせまるんだ。すると、その様子を感じとったライバルのオスは、負けるものかと間に入ったり、鳴き声で邪魔したりする。そうした鳴き声が、さらに遠くの仲間を集める…このようにして、夏の公園や街路樹は、にぎやかなセミの大合唱になるのだ!
 
KKeNetから

7/24(月)、晴天☀️、am9:00頃、歩いて数分の家電店にパソコンの修理に移動しただけで、額には汗💦がひたたる。帰り道、動物病院の楠木で一生懸命にないてる蝉をキャッチです。他の蝉達も一斉に合唱、蝉時雨の中、院内に。診療が待ってます。

令和5年7月31日(月)    記