Something

Takeshi Hirano

早朝のサイホンコーヒーのお山

早朝の暗闇の中、古いレンガの一面に取り付けられたオレンジの灯火とサイフォンのアルコールランプの青白い炎がこの部屋の一部を照らす。遠出してる船が目印にする常夜灯のように見えてくる。先ず、小さなテーブルと椅子に着いてから同じ部屋の何ヵ所を移動しながら心地よい2時間を過ごしていく。

オープニングは
「chirping of small birds」のCDから
サイフォンで沸かすコーヒーの準備が始まる。

*コーヒー(オランダ語: koffie[2] /ˈkɔfi/ コフィ[ヘルプ/ファイル]、英語: coffee)は、コーヒー豆と呼ばれるコーヒーノキの種子を焙煎して砕いた粉末から、湯または水で成分を抽出した飲料である。日本語での漢字表記は「珈琲」
*サイフォンは理科の実験のような雰囲気と、淡い炎、ポコポコと沸騰する心地よい音、ロート・フラスコ内で移動する様子など、とっても魅力的です。
「コーヒーの粉を、一定期間お湯に浸して抽出する浸漬法では、豆本来の魅力が発揮されやすいという特徴がある。一方で、いったん飽和状態になれば、それ以上味が濃くなることはない。だからこそ、まろやかな口当たりでスッキリとした味わいに仕上がる」らしいです。そう実感します。
サイフォンコーヒーの原理
サイフォンコーヒーを入れる際に使われるのは、蒸気圧。フラスコ内のお湯が温められ、水蒸気になると、器具内部が加圧される。この圧力によって、お湯は下から上へと持ち上げられるように動く。水を温めていた熱を絶つと、フラスコ内部は真空状態になる。すると、抽出されたコーヒーが、フラスコの方へと吸い寄せられる。その間にフィルターとろ過器が設置されているため、抽出済みの粉は分離され、液体(コーヒー)のみがフラスコ内にたまる。

    フィルターをセット
最近はフィルターは布性でなく濾紙を使ってる。コーヒーオイルを逃さず抽出できる布フィルターの方が味わいにコクがでるらしいが、手入れが手間な事からDaisoの未晒しコーヒーフィルター(90枚)を濾過器の円周を測り、カットして使用してます。

かっては布性フィルターを使用してましたが。

    フラスコと濾過器を合体

コーヒーは
早朝の脳内の旅の共には欠かせません。かれこれ、サイフォンをつかって7〜8年になりますかね。それにアルコールランプの炎を🔥じっと眺めるのもいい。

*コーヒーを淹れるまでの過程も楽しみながら、優雅なブレイクタイムがサイフォンと共に味わえる。

わたしのスタイル、右手にイエローのコーヒーカップ、左手にbook

    バックミュージックは
    鳥のさえずり
    CDのボリュームを少し上げて
    アルコールランプに火を灯す
    球形のフラスコ
    茶色の液体
    オールディーズな朝
    そこは
    日常から解放される時空

年々、免疫力が落ちるのか、やたら🤧を連発する。出来上がりのコーヒーの香りを嗅ぎ、口にふくむと不思議とくしゃみが消える。特効薬みたい⁇

ステンドグラスの傘から照らされる柔らかいオレンジの光の世界にミニタケバンドがスタンバイしてる。

大好きな洋画、「シェルブールの雨傘」ミュージカル。主演女優のカトリーヌ・ドヌーブが大好きな私。この曲、ギターとフルートで頑張ってます。CDからシェルブールが流れてきました。コーヒーを味わいます。瞑想の入り口だ。身体の凝りが吸収されて来る。
今回の本題のサイフォン・コーヒーのお山です。

   お山がない!なにを急いでいるの?
   なんの事?次のphot見て見て❗️

2023.4.7,am5:00 素敵なお山が出来てますよ。

黒褐色の液汁が上昇し切ったら、アルコールランプ速やかに蓋をして、やさしく、やさしく、タケベラをまわします。30秒〜1分位。

4/8 、今朝のお山もok.出来たお山、毎日、微妙に違います。

4/9 こころの乱れ、乱れなく撹拌用の竹ヘラの動きも軽やか?しっとりとした綺麗な楕円のお山。 これぞ最高傑作?

 愛用の竹ヘラ、年代もの。7〜8年は十分たつと思う。旧畑の竹林のタケを削って作成。当時、タケ細工にも興味がでてきて日用の箸🥢とかぐい呑、、、。タケベラの撹拌の仕方が影響する?

予め沸騰した水(湯)をフラスコ内にいれる。

 コーヒーの粉、ロート内にカップ二杯を予め入れておく。フラスコと合体 させてアルコールランプに点火する。

お湯をいれているので、はやく膨張して上がってくる。タケベラの出番です。ゆっくりかき混ぜていきます。コーヒーの香りが漂ってきます。1分間くらい。さっとアルコールランプを遠ざけて蓋をします。茶色の液汁がさーと下降してきます。ここでのタケベラのかき混ぜかたで綺麗なお山が出来るか否かを左右すると勝手に思いこんでますね。無の境地じゃ。ちょっとオーバーじゃない?

黒褐色の液汁が一気にフラスコに降りてきた。

今朝も綺麗なドーム状のお山ができました。

4/10 今朝の出来上がりコーヒー

       4/12のお山

4/15のお山、微妙に形が違いますね。

お山と味の関係性があるのですかと聞かられてもあくまで私見ですから、思い込みで結構、上手いと思ったらokです。

 4/22(土)のお山、beutiful❣️、「お山がきれいなこと!」「コクがあって美味しい🤭」

4/23(日)のお山

「今朝は寒いねぇ🥶。」「いい匂いがするよ。」2階から下山して来た女房の二言。わたしの日常に戻る合図でもある。早朝の微睡タイムの終わり。またね。


令和5年4月30日 記