かぼちゃ🎃物語
5/2坊ちゃんかぼちゃ 4月中旬にふた株ポットの坊ちゃんかぼちゃの苗をジュンテンドウで購入して来て大き目の植木鉢に一株ごとに植えた。ここに来て一気に大きくなってきた。坊ちゃんかぼちゃは一般的な栗かぼちゃに比べ栄養価が高く […]
5/2坊ちゃんかぼちゃ 4月中旬にふた株ポットの坊ちゃんかぼちゃの苗をジュンテンドウで購入して来て大き目の植木鉢に一株ごとに植えた。ここに来て一気に大きくなってきた。坊ちゃんかぼちゃは一般的な栗かぼちゃに比べ栄養価が高く […]
6/2(日)breakfast ,さっそく登場。思った以上に甘い‼️トマトについての豆知識は? トマトには、赤い色素成分のリコピンが多く含まれています。 リコピンは抗酸化作用のある栄養素で、体の老化や生活習慣病のもととな
庭に咲く額紫陽花、今年は花が大きい。仏壇前の花瓶にお目見え。映える。綺麗だ。お母さんもきっと喜んでます。 6/2(日)am8:00〜月忌法要 母が亡くなってから毎月自宅にお寺さんが来られて法要がおこなわれる。因みに200
1.かぼちゃ🎃の花 5/13 5/17 5/18 日の出🌅を待ってウッドデッキとの境の緑のカーテンを開ける。いきなりかぼちゃ🎃の大きな黄色🟡花が目👀に飛び込んできた。 初夏を感じせるくらいの気温の上昇と好天気が一週間
🟢にスッポリ覆われた黄金山⛰️ 木々の新緑がまぶしい「緑」の季節。春から初夏にかけて、山々は鮮やかな緑一色となり、どこを見渡しても美しい景色を見ることができる。空の青🟦さもいい。 ハナミズキが咲き終わり緑の葉が一杯。まさ
1.空豆くんふわふわベットの空豆、「今日は赤ちゃん♪」梓みちよが歌う曲が流れてきた。こんにちは赤ちゃんあなたの笑顔こんにちは赤ちゃんあなたの泣き声その小さな手 つぶらな瞳はじめまして わたしがママよ スナップエンドウ、グ
Like light and shadow(光陰矢の如し) 続きを読む »
2024.1.23(火)今夜から明日にかけてこの冬1番の強い寒気で 寒い一日になりそう。昨年の11月中旬に種蒔きして順調に成長してます。背丈も随分大きくなってます。たくましいね。スナップエンドウは 寒さに強く、簡単な防寒
なんかおかしな絵? 毎日のお絵かき 水木しげる先生の本がお手本だ 失礼します 真似てみる。そのうちマンガの主人公にまで勝手になっている。テレビくんの様に魔法が使えたらいいね 困った時のポーズ 私の顔は入り口だろうか、門だ
お気に入りpicture etc.(3)(自己満足の副産物)自画像 続きを読む »
キャラクター(1) フルートを奏でるワタシ。実は3/10は8回目の発表会でした。曲は「上を向いて歩こう」です。翌日は東日本大震災から13年目です。この曲に願いを込めてチャレンジしました。 「お父さん、年頃?だよ なんちゃ
お気に入りpicture etc.(2) (自己満足の副産物) 続きを読む »
灯 古びたレンガ🧱を積み上げたキッチンの壁に 小さなランプを取り付けている そう、港にある常夜灯、漁から帰ってくる 船が無事、帰って来られるようにとの 目印だ。早朝、まだ、暗いうちに灯火する。定位置のデスクから小さなオレ
お気に入りpicture etc.(1)(自己満足の副産物) 続きを読む »